2013年07月30日
簡単焼うどん
夏休みがはじまり私まで楽しい気分になるのですが
毎朝のように
「仕事に行く前に、まずお昼ご飯用意してよね〜!」と言われております。。。
夏休みの試練?こればかりは逃げられません(笑)
みなさまはどのようにお昼を過ごしていらっしゃいますか(*^^*)
今日は簡単なレシピをご紹介します。
小松菜を使った焼うどん

小松菜とツナ缶の焼うどん
(4人分)
小松菜 5束(お好みで)
ツナ缶 1缶(大)
うどん 2袋
キャノーラ油 大さじ3
醤油 大さじ1/2
塩 コショウ 適宜
(作り方)
フライパンにキャノーラ油(植物油)を入れ、洗って5cm程度に切りそろえた小松菜を強火で炒めます。
しんなりしてきたら、塩で味を整えます。
ツナ缶、うどんを加え、うどんが切れてしまわないよう優しく混ぜ合わせていきます。
醤油、塩、コショウで味を整え出来上がりです。
さっと出来上がるのでぜひお試しくださいね。
毎朝のように
「仕事に行く前に、まずお昼ご飯用意してよね〜!」と言われております。。。
夏休みの試練?こればかりは逃げられません(笑)
みなさまはどのようにお昼を過ごしていらっしゃいますか(*^^*)
今日は簡単なレシピをご紹介します。
小松菜を使った焼うどん
小松菜とツナ缶の焼うどん
(4人分)
小松菜 5束(お好みで)
ツナ缶 1缶(大)
うどん 2袋
キャノーラ油 大さじ3
醤油 大さじ1/2
塩 コショウ 適宜
(作り方)
フライパンにキャノーラ油(植物油)を入れ、洗って5cm程度に切りそろえた小松菜を強火で炒めます。
しんなりしてきたら、塩で味を整えます。
ツナ缶、うどんを加え、うどんが切れてしまわないよう優しく混ぜ合わせていきます。
醤油、塩、コショウで味を整え出来上がりです。
さっと出来上がるのでぜひお試しくださいね。
Posted by ORANGEDECO HOMEMADE at 19:06
│お料理